kohei.suzuki
-
転職活動は今の会社を辞める前と後どちらがいい?メリット・デメリットを紹介
2019年06月26日
在職しながら転職活動をする場合、仕事が忙しくて思うように進まない方は多いです。このまま働きながら転職活動を続けた方がいいのか、もしくは辞めてしまってから転職活動に集中した方がいいのか迷ってしまうこともあるでしょう。今回は在職中の転 ・・・続きを読む>
-
【志望動機例文つき】飲食業界からリフォーム営業に転職する際の履歴書の書き方
2019年06月21日
飲食業界で働いている方の中には、リフォーム営業に転職したいと思いながらも、何をアピールするか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。今回は、リフォーム営業で活かせる飲食での経験やスキルを紹介していきます。履歴書を書く際には、最後に ・・・続きを読む>
-
【志望動機例文つき】飲食業界から売買仲介営業に転職する際の履歴書の書き方
2019年06月20日
飲食業界で培ったコミュニケーションスキルを活かして、営業職への転職を考えている方もいるのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが、営業職の中でもインセンティブが大きい不動産の売買仲介営業です。売買仲介営業であれば、高額なインセ ・・・続きを読む>
-
【志望動機例文つき】飲食業界から賃貸仲介営業に転職する際の履歴書の書き方
2019年06月19日
飲食業界で働いている方の中には、そのスキルを活かして営業職への転職を考えている方もいるかもしれません。業界は違っても、お客さまと接すると言う点では活かせるスキルも多いでしょう。今回は飲食業界から不動産の賃貸仲介営業に転職する際に、 ・・・続きを読む>
-
東京オリンピックの競技会場は誰がつくった?(後編)
2019年06月12日
前編に続き、2020年東京オリンピックで使われる競技会場についてご紹介します。カヌー・スラロームセンター都立葛西臨海公園に隣接した地域に新しく整備される施設で、カヌーの会場として利用されます。大会後は、ラフティングも楽しめ ・・・続きを読む>
-
東京オリンピックの競技会場は誰がつくった?(前編)
2019年06月11日
全世界が注目する2020年東京オリンピック。華やかな舞台を縁の下から支えているのが、建設業界です。建設会社の協力なくしては競技会場はできませんし、会場がなければ大会は成立しません。世界の注目の的となる競技会場は、誰が作ったのでしょ ・・・続きを読む>
-
【志望動機例文つき】営業(無形商材)からリフォーム営業に転職する際の履歴書の書き方
2019年06月05日
お客さまのニーズを聞き、何千、何万種類という組み合わせの中から、最適な空間を提案するリフォーム営業。商材は目に見えるものの、無形商材の営業と重なる部分も多いです。今回は無形商材の営業経験者が、リフォーム営業に転職する際に活かせる経 ・・・続きを読む>
-
【志望動機例文つき】営業(無形商材)から売買仲介営業に転職する際の履歴書の書き方
2019年06月04日
営業をしている方の中には、若いうちから結果を出して、それに見合った報酬が欲しいという方も少なくないのではないでしょうか。そんな方に人気なのが、不動産の売買仲介営業です。無形商材の営業をしてきた方であれば、不動産の営業をしても活躍で ・・・続きを読む>
-
【志望動機例文つき】営業(無形商材)から賃貸仲介営業に転職する際の履歴書の書き方
2019年06月03日
形のないものを売る無形商材の営業には、営業のエッセンスが詰まっていると言われています。その経験で培ったスキルは、有形営業である賃貸仲介営業でも、もちろん活かせます。今回は営業(無形商材)の経験者が、賃貸仲介営業に活かせる経験やスキ ・・・続きを読む>
-
【志望動機例文つき】営業(有形商材)からリフォーム営業に転職する際の履歴書の書き方
2019年05月29日
有形商材でありながら、無形商材でもあるリフォーム営業。単純な物売りではないですが、有形商材を扱ってきたスキルが活きるケースもたくさんあります。今回は、有形商材の営業をしてきた肩がリフォーム営業に転職する際に活きるスキルや経験を紹介 ・・・続きを読む>
-
【志望動機例文つき】営業(有形商材)から売買仲介営業に転職する際の履歴書の書き方
2019年05月28日
数ある営業の中でも、若いうちから高収入を得られることで有名な不動産の売買仲介営業。厳しい仕事ではありますが、営業成績が収入に大きく影響するため、やりがいを感じやすい仕事だといえます。今回は有形商材での営業経験者が、不動産の売買仲介 ・・・続きを読む>
-
【志望動機例文つき】営業(有形商材)から賃貸仲介営業に転職する際の履歴書の書き方
2019年05月27日
賃貸仲介営業への転職を考えている方の中には、不動産以外の有形商材を営業していた方もいるかもしれません。不動産も有形商材のひとつですので、前職での経験やスキルというのは、転職した後も十分に活かせるでしょう。今回は有形商材の営業をして ・・・続きを読む>
-
次世代の建設業界の働き方!スーパーゼネコン5社の働き方改革
2019年05月24日
長らくブラックな労働環境が横行していた建設業界。しかし最近では、遅ればせながらも「働き方改革」が実施され始めています。まだ、建設業界全体に浸透していないとはいえ、業界トップのスーパーゼネコンではさまざまな取組が行われています。 ・・・続きを読む>
-
建設業界の労働環境は?国による取り込みとこれからの変化について
2019年05月23日
かつては「3K(きつい、汚い、危険)」と言われてきた建設業界。働き方改革が叫ばれている昨今、実態はどうななっているのでしょうか。建設業界には興味はありつつも、労働環境のブラックさが気になるという方も少なくないでしょう。今回 ・・・続きを読む>
-
【志望動機例文つき】販売からリフォーム営業に転職する際の履歴書の書き方
2019年05月21日
リフォーム業界はこれまで「補修・補強」のイメージが強かったですが、最近では若い世代にリノベーションが人気で、ニーズが多様化しています。生活に密着した仕事のため、やりがいも大きく、他業界から転職する方も少なくありません。では、リフォ ・・・続きを読む>

ビジネス系フリーライター。人材紹介会社での経験を活かし、経営者の取材や採用ページの作成をしています。スイーツと激辛料理には目がありません。