kohei.suzuki
-
【志望動機例文つき】販売から売買仲介営業に転職する際の履歴書の書き方
2019年05月20日
高いインセンティブで、若いうちから高収入も狙える不動産の売買仲介営業。業務の幅も広く、タフな仕事でありますが、未経験からチャレンジする方も少なくありません。今回は、業界未経験の販売経験者が転職する際に、活かせるスキルや経験、履歴書 ・・・続きを読む>
-
【志望動機例文つき】販売から賃貸仲介営業に転職する際の履歴書の書き方
2019年05月17日
賃貸仲介営業の仕事にチャレンジしてみたいと思っている方の中には、どんな経験やスキルをアピールすればいいか悩んでいる方も少なくないでしょう。今回は販売職の経験をお持ちの方が、賃貸仲介営業に応募する際に活かせるスキルや経験、履歴書の志 ・・・続きを読む>
-
採用担当に響く志望動機の作り方!企業研究から自分をアピールする方法まで
2019年05月13日
履歴書を書く上で、最も頭を悩ませるのが志望動機です。志望動機以外の欄は、自分のことだけを書けばいいのに対し、志望動機は応募企業のことを理解していなければ書けません。応募企業を理解した上で、自らの経験やスキルと組み合わせて考えていく必要があ ・・・続きを読む>
-
履歴書の志望動機はどれくらい重要?何を書くのか、どう書くのか
2019年05月10日
履歴書を書く際に筆が止まってしまうのが「志望動機」と答える方は少なくありません。応募する企業のことをきちんと理解していなければ書けませんし、応募企業によって書き換えなければならないため、手間もかかります。しかし、志望動機は企業が最 ・・・続きを読む>
-
ハローワークと転職エージェントを使いこなすためのポイント
2019年05月02日
転職相談ができるハローワークと転職エージェントですが、相談するだけで転職を成功させてくれるわけではありません。転職を成功させるには、それぞれ賢い使い方というものがあります。今回はハローワークと転職エージェントの、効果的な使い方を紹 ・・・続きを読む>
-
どっちが自分に合ってる?ハローワークと転職エージェントの特徴を紹介
2019年05月01日
転職相談ができる場として有名なハローワークと転職エージェントですが、いったい何が違うのでしょうか。求人が探せるならどっちに行っても同じでは、と思っている方もいるかもしれません。今回は、ハローワークと転職エージェントについて、それぞ ・・・続きを読む>
-
転職エージェント、ハローワーク、おしごとアドバイザーのメリット・デメリットを紹介
2019年04月30日
昔に比べて手軽に転職活動ができる時代になりましたが、一人で行うよりもプロに相談しながら進める方が、いい転職ができる可能性が高まります。転職の相談は無料でできるので、どうせ転職するなら相談してから考えましょう。今回は無料で転職の相談 ・・・続きを読む>
-
転職を考える方が転職サイトを開く前に考えておくべきポイント
2019年04月24日
今や就寝雇用という神話は崩壊し、数十年というキャリアを一社で完結するのは珍しい時代となりました。つまり、ほとんどの方が転職することになるのですが、転職した後に納得できるかどうかは、判断が分かれます。今回は、納得できる転職をするため ・・・続きを読む>
-
建設業界への転職を考えている方必見!業界構造と業界の現状
2019年04月23日
ニュースなどでもよく取り上げられる建設業界の構造ですが、ちゃんと理解しているという人は少ないかもしれません。「ゼネコン」という言葉をよく耳にすることはあっても、実際に何をしているのか知らない方もいるでしょう。今回は建設業界の構造を ・・・続きを読む>
-
建設業界に転職するなら知っておきたい!今後の業界を左右する6つのトピック
2019年04月22日
日本トップクラスの市場規模を誇る建設業界。しかし、市場は伸びつつも深刻な人材不足に悩まされているため、活躍するチャンスが多い業界とも言えます。今回は、そんな建設業界の今後を占う6のトピックを紹介していきます。建設業界に興味のあるか ・・・続きを読む>
-
人材紹介会社を利用するメリットとは?企業・求職者別に紹介
2019年04月17日
上手に使えば転職をスムーズに進められる人材紹介会社ですが、わざわざ足を運ぶのが億劫で、利用するのに二の足を踏んでいる方もいるのではないでしょうか。人材紹介会社を使わなくても転職をすることはできますが、人材紹介会社を使えば、単に案件 ・・・続きを読む>
-
人材紹介会社の仕組みとは?分類や無料で利用できる理由について解説
2019年04月16日
転職をする際に使うサービスは求人サイトが一般的ですが、自分で会社について調べ、面接の調整をするなど負担も大きいです。仕事が忙しい方の中には、なかなか転職を進められないと感じている方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめなの ・・・続きを読む>
-
転職に有望?今後の不動産業界を左右する5つのトピック
2019年04月05日
不動産業界への転職を考えている方であれば、今不動産業界がどんな状況なのか、これからどう変わっていくのか気になっている方も多いでしょう。ITの影響をどのように受けるのか、オリンピックが終わった後はどうなるのか、ポイントはたくさんあります。 ・・・続きを読む>
-
不動産業界への転職を考えている方必見!業界の仕組みを徹底解説!
2019年04月05日
一口に不動産業界といっても、会社や職種によって役割や平均年収は大きく違います。営業という職種ひとつとっても扱う商材の単価は何百倍、何千倍と違うこともあれば、平均年収だって倍ほど違うのです。今回は不動産業界の仕組みや、どんな役割の会 ・・・続きを読む>

ビジネス系フリーライター。人材紹介会社での経験を活かし、経営者の取材や採用ページの作成をしています。スイーツと激辛料理には目がありません。