不動産業界大手5社とはどのような会社で、どのような職種で募集をしているのでしょうか?
本記事では、三井不動産、三菱地所、住友不動産、東急不動産HD、野村不動産HDの5社について事業内容や売上高、募集職種などお伝えしていきます。
三井不動産株式会社
最初に、三井不動産について見ていきましょう。
本社所在地
三井不動産の本社所在地は東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号です。
最寄り駅は三越前駅、新日本橋駅、神田駅になります。
売上高
2019年3月期第三四半期決算によると、三井不動産の2018年4月1日~12月31日までの売上高は1兆2,440億円でした。
前年の同期から比べると約12.9%上昇しています。
従業員数
2018年3月31日時点の従業員数は1,526名となっています。
初任給(新卒)
三井不動産の総合職の初任給は大卒で255,000円/月、院卒で290,000円/月となっています。
平均年収
Ulletのデータによると、三井不動産の平均年収は1,111万円で、不動産業界では5番目に高い平均年収となっています。
事業内容
オフィスビルや商業施設、ホテル・リゾートなどを開発、賃貸する総合デベロッパー業です。
特徴
東京ミッドタウンやグラントウキョウノースタワー、霞が関ビルディングなど有名なオフィスビル、テナント、ホテルを保有しており、高い安定性を誇ります。
募集職種
2019年現在、中途採用では募集がありません。
新卒では、総合職と業務職の採用が予定されています。
三菱地所株式会社

次に、三菱地所について見ていきましょう。
本社所在地
三菱地所の本社は東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルにあり、大手町駅と直結しています。
売上高
三菱地所の2019年3月期第三四半期決算によると、2018年4月1日~12月31日間の営業収益は8,743億円で前年同期比10.6%の増となりました。
従業員数
三菱地所の従業員数は806名となっています。
初任給(新卒)
三菱地所の新卒初任給は大卒で260,000円/月、院卒で300,000円/月となっています。
平均年収
Ulletのデータによると、三菱地所の平均年収は1,228万円となっています。
事業内容
三井不動産と同じく、オフィスビルや商業施設等を手掛ける総合デベロッパーです。
特徴
丸ビル、新丸ビルなど、東京駅周辺の土地とオフィスビルを広く保有しているのが特徴で、将来にわたって安定した経営を期待できます。
募集職種
中途採用では総合職と電気技術者(契約社員)での募集がされています。
また、新卒でも総合職の募集があります。
住友不動産株式会社
続いて住友不動産です。
本社所在地
住友不動産の本社所在地は東京都新宿区西新宿二丁目4番1号で、新宿駅が最寄りです。
売上高
2019年第3四半期決算短信によると、2018年4月1日~12月31日の売上高は7,627億円で前年同期比+7.7%となっています。
従業員数
住友不動産の従業員数は5,822名となっています。
初任給(新卒)
住友不動産の新卒初任給は大卒で250,000円/月、院卒で280,000円となっています。
平均年収
Ulletによると、住友不動産の平均年収は648万円となっています。
事業内容
東京を中心にオフィスビルやマンション開発に取り組む総合デベロッパーです。
特徴
デベロッパーでありながら、住宅リフォーム事業(新築そっくりさん)にも力を入れています。
募集職種
中途採用では開発企画、運営職と営業職、技術職、スタッフ職の募集があります。
また、新卒では総合職採用と技術職採用があります。
東急不動産HD

次は東急不動産HDです。
本社所在地
東急不動産ホールディングスの本社は東京都港区南青山2-6-21 TK南青山ビルにあり、最寄り駅は青山一丁目駅です。
売上高
2019年3月期第3四半期決算短信によると、2018年4月1日~12月31日までの売上高は5,843億円で、前年同期比4%のマイナスとなっています。
従業員数
東急不動産HDの従業員数は61名(グループ全体で21,091名)となっています。
初任給(新卒)
東急不動産HDの初任給は大卒で226,600円/月、院卒で240,800円/月となっています。
平均年収
Ulletによると東急不動産HDの平均年収は1,193万円となっています。
事業内容
ビル賃貸を中心にリゾート開発や東急ハンズの運営など幅広く事業に取り組んでいます。
特徴
東急不動産HDの特徴はその事業の幅広さです。戸建やマンションに留まらず、商業施設やフィットネス、ホテルなど手掛けます。
募集職種
2019年現在、東急不動産HDで募集されている職種はありません。
野村不動産HD
最後に、野村不動産HDについてご紹介します。
本社所在地
野村不動産HDの本社は東京都新宿区西新宿1丁目26番2号で、最寄り駅は新宿駅となっています。
売上高
2019年決算短信によると、2018年4月1日から12月31日までの売上高は6,685億円で前年同期比7.2%増となっています。
従業員数
野村不動産ホールディングスの従業員数は24名(グループ全体で6,636名)となっています。
初任給(新卒)
野村不動産ホールディングスでは新卒採用を行っていません。
平均年収
Ulletによると、野村不動産HDの平均年収は1,013万円となっています。
事業内容
野村不動産HDでは分譲マンション開発を中心に、自社ブランドの賃貸ビルやホテルを展開しています。
特徴
分譲マンションが主力で、「プラウド」等のブランド力ある商品展開をしています。
募集職種
2019年現在、野村不動産HDでは新卒採用、中途採用共に行っていません。
大手5社は全てデベロッパーで採用難度が高い
不動産業界大手5社について、その事業内容や初任給、平均年収などご紹介しました。
今回ご紹介した5社は全てデベロッパーで、基本的に採用難度が高くなっています。
これらの企業に就職したいのであれば、しっかり準備して採用試験を受ける必要があるでしょう。